2023年のプライベ-トクラスご案内
夜のクラスは基本的に毎月第四土曜日に開催されます。(変則もあります)
- 11月25日(土)6pm
さっぱりとした夏のお節
ここオーストラリアのお正月は真夏です。そこで夏でもさっぱりと食べられるアレンジ版のお節をご紹介したいと思います。
菜食主義、グルテンフリーに特化したクッキングクラス Class Bento
Class Bentoのサイトをご参照ください
https://classbento.com.au/sumis-kitchen-in-sydney
晩御飯を一緒に作っていくのでメニューに困らない Zoomライブクラス
ご興味がある方は、ご連絡下さい.
人数:最低人数3人、最高人数8人
参加手順
1.Emailにて希望する日をお申込み頂きます。nachosaikawa@gmail.com
2.参加費を銀行振り込みにて送金して頂きます。
3.Zoom のミーティングID,レシピ、買い物レスト、事前準備リストをクラスの1週間前にこちらから送付いたします。
4.クラスが始まるまでに、材料の購入、調理器具を用意、指定された下準備をしておいて下さい。
5.当日、Zoomのリンクを開けます。開始10分前から入室できます。料理の手順、方法をご説明しながら、同時進行でお料理を作っていきます。
6.1時間半内に3品を仕上げますので、その後、すぐに美味しいディナ-をお楽しみ頂けます。
ご興味がある方は、下記にご連絡下さい.
nachosaikawa@gmail.com
Sumi Saikawa
和菓子クラス
日時:
11月18日(土)1時~3時
12月9日(土)1時~3時
12月10日(日)10時~12時
費用:$70(お持ちかえり用練り切り3つ、レシピ、試食用のお菓子とお茶を含む)
場所:St.Ives
ご希望者はお問合せフォームよりお知らせください
2023年11月25日(土) 6pm さっぱりとした夏のお節
ここオーストラリアのお正月は真夏です。そこで夏でもさっぱりと食べられるアレンジ版のお節をご紹介
2023年10月28日(土) 6pm 3分クッキング “簡単、栄養たっぷり、美味しい”
毎日忙し方にお勧めのクラスです。栄養がしっかりとれて、しかも美味しい、かつ簡単に作れるおかずを何品かご紹介
2023年9月23日(土) 6pm 魚の卸し方;三枚卸し、五枚卸し
市場の都合でどの魚にするかは未定、“コチ”や“ヒラメ”などを卸します。全員参加
2023年8月26日(土) 6pm お刺身の柵をアレンジして一味違う一品に。
刺身の柵が気楽に購入できるようになりましたが、日本のものと比べると多少水っぽかったりすることも。今回はその柵をちょっとアレンジして美味しいおかずに仕上げます。和菓子つき
2023年3月25日(土)6pm 乾物を使った日本のおばんざい
買ったもののなかなか使いきれず困った経験はありませんか?上手に使えば、とても便利な食材です。今回は特にあまり知られていない新しい乾物の使い方をご紹介します。
2023年4月22日(土)6pm 秋の懐石料理
食欲の秋、普段は冷凍でしか買えないお野菜生がで手に入る時期です。鰹でしっかりだしをとって少しおしゃれな懐石料理をご紹介します。
2023年6月3日(土)6pm 魚の卸し方;三枚卸し、五枚卸し
今回も参加者全員にお魚を卸して頂きます。市場の都合で魚は直前まで決めかねますが、“コチ”や“ヒラメ”などに挑戦してみましょう。
2023年7月22日(土) 6pm 冬の煮込み料理
寒い季節は体を温めてくれる煮込み料理がありがたいです。今回はオックステール(牛のテール)シチューを中心にした献立をご紹介します。デザートレシピ込み
2023年6月24日(土)6pm 発酵食品、みそを手作りする
自分で作った味噌は、市販のものとは違いとても風味があります。クラスでは、味噌作り、塩麹作りの体験をして頂き、それらを使ったお料理を何品かご紹介します。